新着情報

年末のごあいさつ

あっという間に今年も師走になりました。コロナもまた感染者数が増えてきて、まだトンネルから抜け出せな状況が続いています。

そんな中でも日々の訪問のやり取りから小さな幸せを頂いたり、感謝のお言葉を頂いたりして、私達も何とかこの局面を乗り越えてきました。

来年はもっといい風が吹く一年になりますように。

今年も本当にありがとうございました。そして、どうぞ来年もよろしくお願い致します。

空き状況はまた来年にお知らせしたいと思います。

皆様、どうぞよいお年をお迎えください。

 

クリスマスシーズンになるといつも思い出すのですが、遠い学生の頃、流行りの冬の歌に手話を付けて「手話歌」にして発表したことがありました。歌詞に合わせた手話表現は、メロディーと表現者の表情などがあいまって、ちょっとした劇のような感動を生むのですが、きちんと手話を習い始めてから、何も音が聞こえない世界の人たちにとって、「言葉」や「音」はどのくらい意味があるのか考えるようになりました。もし「音楽」を生まれた時から知らなかったら・・・。私には想像が難しいです。

聞こえる世界と聞こえない世界。全く感覚が違うこともあるのです。

新しい視点に気づく機会を頂いた一年でした。

 

 

2022年12月27日岩本町訪問看護ステーション くくむ
カテゴリー:新着情報